%e5%a7%94%e8%a8%97%e7%b5%a6%e9%a3%9f

委託給食

一覧に戻る

母の日給食

  

 

💛5月行事食『母の日献立』です🌹✨
🌟麦わら帽子のホワイトカレー
🌟生ハムのカクテルサラダ
🌟ほうれん草のポタージュスープ
🌟ストロベリーケーキ
《おやつ》
🌟カーネーション練り切り
綺麗でかわいく美味しい献立にしたくて調理師さんとたくさん話し合って決めました✨
誰よりも利用者様想いの調理師さん達は、毎回見た目だけでなく、この食材では食べづらいのではないか、こういう味付けの方がいいのではないかと考え、手間を惜しまず食事を提供しています✨
『利用者様に寄り添った食事』を日々心がけ取り組んでまいります

 

 

 

2025年の母の日は5月11日(日)。毎年、母の日は5月の第2日曜日と決まっていますが、毎年日付や曜日が変わるため、少し忘れがちです。

 

・母の日のはじまり

起源には諸説ありますが、よく知られているのは「100年ほど前のアメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にグラフトンの教会で白いカーネーションを配ったのが始まり」という話です。

 

・母の日の定番メニュー

お弁当
彩り豊かなおかずを詰め込んだお弁当は、母の日のお祝いにぴったりです。ちらし寿司や、お花をモチーフにしたデコレーションなど、見た目にも楽しいお弁当もおすすめです。

 

ちらし寿司
母の日の定番メニューとして人気が高いちらし寿司は、家族みんなで楽しめる一品です。お花をモチーフにした飾り付けや、お母さんが好きな具材をたっぷり使うのも良いでしょう。
手作りケーキ:
普段手作りしないケーキを、特別感を出して手作りするのもおすすめです。お母さんの好きな味や、母の日のイメージに合ったデコレーションで、より特別感を演出できます。